(画像が正しく表示されない場合は、 こちらをクリックして下さい)
皆さんこんにちは!
阪神は優勝するわ、大谷は記録更新するわ、400mリレーではルフィ
達(?)がメダル逃すわ、スポーツの秋にふさわしい話題ばかりでし
たね!バレーボール?何ですか美味しいんですかそれ?
さて、皆様に生産性向上のヒントと、最新の話題をお届けする
「ハヤシニュースレター」がやってまいりました!
ちなみにSwitch2は招待販売の案内が来たのでそのうち買えます!
このメールは、お客様に質の高い生産支援サービスを提供させて頂く、
株式会社ハヤシがお送りしているニュースレターです。
株式会社ハヤシ
大阪・広島・名古屋・圏央八王子・北関東太田を起点に全国対応
決して怪しいものではございません。。 以後、お見知り置き下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<目次>
1)硬いがゆえに
2)型技術ワークショップ2025inにいがた
3)現場から湧き上がるモチベーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)硬いがゆえに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)硬いがゆえに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先月のニュースレターで、9月に健康診断が、というお話を書かせて
頂いていましたが、行ってきました。体重はそこまで増えていなかった
のですが、視力が・・!昨年1.5(裸眼)だったのが、1.0~1.2に。。
目がいいのだけが自慢だったのですが、衰えを感じます。
そしてまあ老眼ですよね。ほんとに見えない。それをすごく実感した
のが、最近サービスが始まったジョジョのスマホゲームでした。
ちっちぇえ画面なのに情報量が多い・・。
![]() |
これがジョジョのスマホゲーの画面。情報量多い・・ |
老眼には無理なゲームでした・・。
ところで老眼ってどういう状態かご存知ですか?
眼のレンズ部分、水晶体が硬くなってるんだそうです。硬く、柔軟性
が無くなると、色々不具合が起きるもんですね・・。
プレス部品づくりにおいても、硬いがゆえのトラブルはつきもの!
ハイテン化が進み、硬くなった材料が頻繁に当たる設備の摩耗や
えぐれが問題になっていますよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)型技術ワークショップ2025inにいがた
2)型技術ワークショップ2025inにいがた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本酒が好きです。突然すいません、独り言です。
特に新潟のお酒、美味しいですよね!猛暑の影響が心配ですが、今年
もきっと美味しいお酒が出来るはず。いやあ楽しみ。
ということで「型技術ワークショップ2025inにいがた」です!
![]() |
型技術ワークショップ2025 in にいがた |
来る2025年11月27日(木)、28日(金)開催。
場所は新潟は「朱鷺(とき)メッセ」、新潟駅から車で5分です!
『にいがたから始まる”新”型技術』と銘打っており、
革新的な講演が行われ、懇親会でも熱い会話が交わされるでしょう!
そんな中、ハヤシは展示にてお邪魔致します!
先程ご紹介した「タフREX」や、これまでのテーキンの10倍以上
長持ち!「匠の手掘り刻印」など、摩耗対策商材をご紹介して
おります。
展示員には北関東太田営業所きっての天然パーマ、岩井が参戦!
ぜひ冷やかしに来てください!
お申し込みはこちらから!日本酒のお土産、お待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)現場から湧き上がるモチベーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)現場から湧き上がるモチベーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、知り合いの田んぼに、息子と稲刈りに行ってきました。
![]() |
最後の稲を刈って満足げな承太郎 |
しかも手刈りです。死ぬかと思いました。
中々稲刈りを手ですることは無いので、ほんとに貴重な体験でした。
5~6人で稲を刈っていたのですが、数時間かけて半分も終わらず、
早く終わってご飯食べたい~!と思いながら頑張っていたところ、
となりの田んぼにコンバイン登場。
なんということでしょう!ものの30分ほどで全て刈り終わり、
脱穀から袋詰めまで完了していました。。
それを見て息子がひとこと。「そりゃああいう機械開発しようって
思うよなあ!だってめちゃくちゃしんどいやん・・」 確かにな。。
しかしそれも、実際に稲刈り体験をしたからこそ湧き上がる
モチベーションですよね。全ては現場・現物・現実から生まれる
のだ、という体験ができたことも貴重でした。
株式会社ハヤシも、お客様の元に出向き、まさに現場から湧き上がる
ご要望をお聴きすることを第一としています。こんなことでほんとに
困ってるんや!という想いを、ぜひぶつけてください。
今後とも引き続き、宜しくお願い致します!
*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★
さて、引き続き、商品に関するお問い合わせ、お見積りの依頼、何でも結
構ですので、ご意見を募集しております!
このニュースレターは、ハヤシネットワークの様々なお取引様にお送りし
ております。「こんな人材いないかなあ」「使わなくなった機械があるん
だけど買い手いませんか?」といった情報もお寄せ頂ければ、差し支えな
い範囲でご紹介させて頂きますので、是非お寄せ下さい!
【ご意見・ご感想はこちら】
http://goo.gl/y4mok
※このメールは、弊社社員とお名刺交換頂いた方を中心に配信しております。
【メールアドレス変更・配信停止はこちら】
http://goo.gl/yW6ye
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★
株式会社ハヤシ
http://www.hayashinet.co.jp/
〒532-0012 大阪市淀川区木川東3-6-1
TEL 0120-639-030 ・FAX 0120-639-031
E-mail: info@hayashinet.co.jp
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★
さて、引き続き、商品に関するお問い合わせ、お見積りの依頼、何でも結
構ですので、ご意見を募集しております!
このニュースレターは、ハヤシネットワークの様々なお取引様にお送りし
ております。「こんな人材いないかなあ」「使わなくなった機械があるん
だけど買い手いませんか?」といった情報もお寄せ頂ければ、差し支えな
い範囲でご紹介させて頂きますので、是非お寄せ下さい!
【ご意見・ご感想はこちら】
http://goo.gl/y4mok
※このメールは、弊社社員とお名刺交換頂いた方を中心に配信しております。
【メールアドレス変更・配信停止はこちら】
http://goo.gl/yW6ye
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★
株式会社ハヤシ
http://www.hayashinet.co.jp/
〒532-0012 大阪市淀川区木川東3-6-1
TEL 0120-639-030 ・FAX 0120-639-031
E-mail: info@hayashinet.co.jp
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★