2025年8月28日木曜日

おかげさま【ハヤシニュースレター VOL.144】

(画像が正しく表示されない場合は、 こちらをクリックして下さい) 

皆さんこんにちは!

世界バレーも盛り上がってますが、甲子園も色んな意味で熱かった!
沖縄尚学、優勝しましたね!なんか知らないけど応援したくなった
チームでした。指笛練習したけど歯が出てるせいかうまく鳴りません。

さて、皆様に生産性向上のヒントと、最新の話題をお届けする 
ハヤシニュースレター」がやってまいりました! 

もういいじゃないですかSwitch2のことは。そっとしておいて下さい。。
 
このメールは、お客様に質の高い生産支援サービスを提供させて頂く、
株式会社ハヤシがお送りしているニュースレターです。 

株式会社ハヤシ
大阪・広島・名古屋・圏央八王子・北関東太田を起点に全国対応
 
決して怪しいものではございません。。  以後、お見知り置き下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<目次>
1)地球規模で考えろ
2)営業所長変更のお知らせ
3)家族と過ごした夏

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)地球規模で考えろ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近太って来てまして・・。来月健康診断なので毎日震えて眠って
いるのですが、ラーメンが食べたくて仕方がありません。
ラーメン荘地球規模で考えろ ソラ 全マシラーメン


という訳で食ってきました!京都は西院にある二郎系のお店、
「ラーメン荘地球規模で考えろ ソラ」です。

二郎系ラーメン食べる時って、無心になって集中して食べるので、
麺300gでも10分足らずで食べてしまってそら太るわ!

ちょっと待ってください。そうなんですけど、違うんです。いや、
言いたいのはラーメンを食べて太る話じゃなくて、地球規模で考えろ、
というところなのです。

皆様もお仕事に色々と課題を抱えておられると思いますが、地球規模
で迫る課題もございますよね。その一つが「人手不足」です。
日本を含む先進国ではもちろん、アジア圏でも深刻な労働力不足が
叫ばれています。如何に生産性を上げられるか、その鍵となるのが、
自動化・省人化ですね!

自動化・省人化
自動化・省人化ソリューション!


ハヤシにご相談くだされば、実際のお困りごとをお聞きした上で、
最適な設備メーカーと馳せ参じます。漠然としたお悩みでも、
ご相談レベルから対応致しますので、ぜひお声がけください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)営業所長変更のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年9月1日、名古屋営業所、及び北関東太田営業所の所長が、下記
の通り異動となります!

名古屋営業所 → これまで:半田 これから:岩野
北関東太田営業所 → これまで:岩野 これから:半田

良い子の諸君!我々が異動になる半田(左)と岩野(右)だ!


二人から、コメントが届いておりますので、お伝えしたいと思います!

名古屋営業所 新所長 岩野
「名古屋エリアの皆様、お世話になります!これから少しずつ三河弁
をマスターしていきたいと思っています!えびふりゃー食べるだがや!」

ありがとうございます!おすすめ商材は「シムプレート」だそうです!

北関東太田営業所 新所長 半田
「北関東エリアの皆様、お世話になります!赤城おろしのからっ風を
追い風にして、頑張って参ります!群馬はえれー風がつえんねー!」

ありがとうございます!おすすめ商材は「タフREX」だそうです!


9月からの新体制!今後とも倍旧のご厚情を賜りますよう、
何卒お願い申し上げます!!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)家族と過ごした夏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少し前から母親が体調を崩し、入院していました。高知の田舎で一人
暮らしなので、親戚に頼りながら治療を続け、先日ようやく退院し、
一時的にですが京都で我が家族と暮らしました。

母親とアマテラス


その間、何より心強かったのが、子供たちの存在でした。特に娘は夏休
みだったこともあり、私も妻が出勤している間、母親と愛犬アマテラス
の相手を一人でしてくれていたのです。本当に助けられました。

また、息子も車で高知に母親を迎えに行く際についてきてくれて、まだ
回復しきっていない母親の世話をしてくれました。まじ助かりました。

そんなこんなで家族に支えられてるなあ、と実感した夏だったのです。

人間なんて一人では生きていけません。私だって母親がいなければ今まで
生きてこれていませんし、もちろん子供たちも親がいなければ成長できて
いません。おかげさま、その心に尽きると思います。

株式会社ハヤシも皆様のおかげさまで何とか儲けさせて頂いていますが、
皆様にもハヤシのおかげだ、と言われる存在にならなくては、と強く
感じた夏でした。

今後とも引き続き、宜しくお願い致します!



*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★

さて、引き続き、商品に関するお問い合わせ、お見積りの依頼、何でも結
構ですので、ご意見を募集しております!

このニュースレターは、ハヤシネットワークの様々なお取引様にお送りし
ております。「こんな人材いないかなあ」「使わなくなった機械があるん
だけど買い手いませんか?」といった情報もお寄せ頂ければ、差し支えな
い範囲でご紹介させて頂きますので、是非お寄せ下さい!


【ご意見・ご感想はこちら】
http://goo.gl/y4mok 


※このメールは、弊社社員とお名刺交換頂いた方を中心に配信しております。 
【メールアドレス変更・配信停止はこちら】
http://goo.gl/yW6ye 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★ 
株式会社ハヤシ
   http://www.hayashinet.co.jp/
   〒532-0012 大阪市淀川区木川東3-6-1
   TEL 0120-639-030 ・FAX 0120-639-031
   E-mail: info@hayashinet.co.jp 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★

2025年7月31日木曜日

ホットサマー【ハヤシニュースレター VOL.143】

   (画像が正しく表示されない場合は、 こちらをクリックして下さい) 

皆さんこんにちは!

バレーボールの話題は暗くなるので、大谷の話題でもしますか!
いやー打ちますね!すごい!しかも二刀流復活で調子が・・大丈夫
かな・・。じゃあ阪神の話題!もうだってマジックが・・消え・・。

さて、皆様に生産性向上のヒントと、最新の話題をお届けする 
ハヤシニュースレター」がやってまいりました! 

ス・・Switch2 の話題かな!ええと・・まだ手に入りません。。
 
このメールは、お客様に質の高い生産支援サービスを提供させて頂く、
株式会社ハヤシがお送りしているニュースレターです。 

株式会社ハヤシ
大阪・広島・名古屋・圏央八王子・北関東太田を起点に全国対応
 
決して怪しいものではございません。。  以後、お見知り置き下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<目次>
1)変化人
2)プレス部品づくりのあらゆるニーズに
3)常識を変えましょう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)変化人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それにしても暑いですね。毎年記録を更新していくこの暑さ。息子が
住む京都の福知山市で、7月30日に観測史上初めて「40.6度」を記録、
というニュースが。大丈夫か承太郎!新手のスタンド使いかッ!?

福知山城


福知山市は天正7年(1579)頃、織田信長の命により丹波を平定した
明智光秀が収め、発展させていった土地。写真は現在の福知山城です。

明智光秀といえば「本能寺の変」。まさに日本の歴史が大きく変化
したキッカケとなった出来事です。それから400年以上経った現在、
「福知山の変」というプロモーションが行われていました。

福知山の変


福知山で挑戦し、まちを変えていく“変化人(へんかびと)”を応援
する企画で、最近では漫画「この世界の片隅に」の作者・こうの史代
さんが紹介されていました。”天下人”ではなく”変化人”というのが
面白いですね!

株式会社ハヤシも、「日本のプレス業界をリードする」という気概で、
自動車金型づくり効率化推進会議」の推進や、お客様への商品提案
をさせて頂いています。ハヤシが中心となり”変化”を起こせるよう
これからも邁進して参ります!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)プレス部品づくりのあらゆるニーズに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先に述べましたように、ハヤシは「自動車金型づくり効率化推進会議
の推進・運営を行っていたり、型技術者会議などで研究を発表したり、
何かと皆様が目にする機会が多いのですが、一体何をやっている会社
なのか、謎に思われる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか・・。


この度、ハヤシの商品紹介ページをプチリニューアル。中でも、
特注部品加工の紹介ページを追加しましたので、こんなものも作れる
のか!と、改めて思っていただけるかと思います。

特注部品加工できます!


金型用の特注加工品だけでなく、生産設備・治具用の部品加工も
得意としております!

3次元CADデータを頂ければ、スムーズにお見積り・製作が進められる
よう、社内に設計部隊もおりますので、ぜひご活用頂ければ幸いです。

ご興味ありましたら、今すぐお近くの営業マンまで!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)常識を変えましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年は全然セミが鳴かないなあ・・と思っていましたが、最近になって
やっとミンミンと聞こえてきました。あいつら、暑すぎるとダメみたい
ですね。人間と同じだったんだ・・。

親戚の家のねっこ


福知山が熱いという話題がありましたが、当然全国的に暑い。北海道が
40度なんて、誰が想像したでしょう?そりゃセミも鳴かなくなります
よね。猫も思わず地面に体を投げ出しています。

毎年記録が更新されているような気がします。これまでの常識が常識で
なくなるタイミングが、どんどん早くなっている感触です。
だってもう阪神の優勝へのマジックナンバーが点灯するんですから!
(それは関係ない;)

世の中はものすごいスピードで変化していっています。これまでの常識に
囚われない発想、というのが、実際の意味で必要になりますよね。

プレス部品づくり業界に変化を起こそうとしている株式会社ハヤシです
ので、そんな馬鹿なこと・・と思われるような提案をするかも知れません。
ぜひ広い心で受け止めて頂いて、私達とともに常識を変えましょう!

今後とも宜しくお願い致します!



*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★

さて、引き続き、商品に関するお問い合わせ、お見積りの依頼、何でも結
構ですので、ご意見を募集しております!

このニュースレターは、ハヤシネットワークの様々なお取引様にお送りし
ております。「こんな人材いないかなあ」「使わなくなった機械があるん
だけど買い手いませんか?」といった情報もお寄せ頂ければ、差し支えな
い範囲でご紹介させて頂きますので、是非お寄せ下さい!


【ご意見・ご感想はこちら】
http://goo.gl/y4mok 


※このメールは、弊社社員とお名刺交換頂いた方を中心に配信しております。 
【メールアドレス変更・配信停止はこちら】
http://goo.gl/yW6ye 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★ 
株式会社ハヤシ
   http://www.hayashinet.co.jp/
   〒532-0012 大阪市淀川区木川東3-6-1
   TEL 0120-639-030 ・FAX 0120-639-031
   E-mail: info@hayashinet.co.jp 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★

2025年6月30日月曜日

夏を越える【ハヤシニュースレターVOL.142】

  (画像が正しく表示されない場合は、 こちらをクリックして下さい) 

皆さんこんにちは!

GQuuuuuuX(ジークアクス) 見ましたか!賛否両論ありますが、
勢いがあってオジサン世代には刺さりましたね。言いたいことは
色々ありますが、ネタバレになるので聞きたい人は直接連絡下さい!

さて、皆様に生産性向上のヒントと、最新の話題をお届けする 
ハヤシニュースレター」がやってまいりました! 

関係ないですが Switch2 はまだ当たってません。買える気がしない。。
 
このメールは、お客様に質の高い生産支援サービスを提供させて頂く、
株式会社ハヤシがお送りしているニュースレターです。 

株式会社ハヤシ
大阪・広島・名古屋・圏央八王子・北関東太田を起点に全国対応
 
決して怪しいものではございません。。  以後、お見知り置き下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<目次>
1)型技術者会議2025 ご来場ありがとうございました!
2)世界に誇る日本のプレス部品づくり業界
3)夏越の祓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)型技術者会議2025 ご来場ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月26日・27日、「型技術者会議2025」が開催されました!

型技術者会議2025実行委員の皆様


実行委員の方々で試行錯誤され、これまでと色々と変化のあった、
チャレンジングな会議だったようです!
(場所、PR方法、講演内容etc..)

緊張の面持ち




弊社の北関東太田営業所・所長岩野も実行委員に初めて参加させて
頂き、大変刺激を受けた様子。天然パーマの巻数が増えていました!

~岩野コメント~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わからないことだらけでしたが、前任の実行委員の先輩(坂本)の
のアドバイスも頂き、他の委員の皆さんも親切にフォロー頂き、何とか
全うすることが出来ました。

準備中、(ここでは言えないような)ハプニングもあり焦りましたが、
最後は楽しもうという気持ちで参加させて頂きました。

また来年の準備が始まりますが、
業界活性化の一助になれる様に頑張ります!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ということで力強いコメントをもらいました!
懇親会も大盛り上がり、「金型が好きな人と繋がる」ことが出来た
2日間だったようです!来年も期待して待ちましょう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)世界に誇る日本のプレス部品づくり業界
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回型技術者会議で岩本が発表させて頂いた「プレス部品製造ライン
設備における耐摩耗強化と生産性向上」という講演内容、これまで
見過ごされてきた生産設備の摩耗と、その対策に着目しています。

発表する岩本

発表スライドを下記にアップロードしましたので、興味ある方は
ごらんくださいm(_ _)m



ハヤシから実際にご提案させて頂き、導入をご検討頂いているお客様
もおられますが、やはりネックになるのはコストでしょうか。

しかし、私達がこの対策をオススメするのは理由があります。
世界に誇る日本のプレス部品づくり業界を更に強化するには、

1)摩耗対策に限らず、常に生産現場の声に耳を傾けること
2)不具合が発生してから手を打つ対症療法ではなく、予測される事態を
未然に防止する予防措置として捉えること
3)イニシャルではなくトータルでコストを考えること
4)設計段階から規格に組み込むといった、購買、生産現場、設計など
全社的な取組みとすること

これら4つの考え方が必要不可欠と考えているからです。

いつも帳尻を合わせるのは現場です。現場の生産性向上なくして、
業界の強化には繋がりません。共感頂ける方、ぜひお問合わせ下さい!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)夏越の祓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「茅の輪(ちのわ)くぐり」というイベント、ご存知でしょうか。
京都では色々な神社で見られ、茅(かや)で編まれた大きな輪っかを
くぐる儀式で、近所の神社でもやってましたので、くぐってきました。

松尾大社の茅の輪


茅の輪くぐりにかぎらず、この頃は「夏越の祓(なごしのはらえ)」と
して、様々神事がありますね。残り半年、無病息災を願って行われる
ものです。めちゃくちゃ暑いですからね~;

株式会社ハヤシは7月より第64期を迎えます。2025年としては半年を
終えましたが、我々は新たなスタートを切ります。皆様の無病息災を
祈念しつつ、より一層、プレス部品づくり支援のお役に立てるよう精進
して参りますので、今後とも宜しくお願い致します!!


*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★

さて、引き続き、商品に関するお問い合わせ、お見積りの依頼、何でも結
構ですので、ご意見を募集しております!

このニュースレターは、ハヤシネットワークの様々なお取引様にお送りし
ております。「こんな人材いないかなあ」「使わなくなった機械があるん
だけど買い手いませんか?」といった情報もお寄せ頂ければ、差し支えな
い範囲でご紹介させて頂きますので、是非お寄せ下さい!


【ご意見・ご感想はこちら】
http://goo.gl/y4mok 


※このメールは、弊社社員とお名刺交換頂いた方を中心に配信しております。 
【メールアドレス変更・配信停止はこちら】
http://goo.gl/yW6ye 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★ 
株式会社ハヤシ
   http://www.hayashinet.co.jp/
   〒532-0012 大阪市淀川区木川東3-6-1
   TEL 0120-639-030 ・FAX 0120-639-031
   E-mail: info@hayashinet.co.jp 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★

2025年5月27日火曜日

金型産業の未来【ハヤシニュースレターVOL.141】

 (画像が正しく表示されない場合は、 こちらをクリックして下さい) 

皆さんこんにちは!

Nintendo Switch2 の抽選が当たりません。そういえば、社内で時々
開催されるちょっとした抽選会にもハズレます。今年の初詣で引いた
おみくじは「凶」でした。プリンタの用紙切れをよく引きます。
・・・。

さて、皆様に生産性向上のヒントと、最新の話題をお届けする 
ハヤシニュースレター」がやってまいりました! 

私の代わりに、皆さんに幸福が訪れますように(涙)
 
このメールは、お客様に質の高い生産支援サービスを提供させて頂く、
株式会社ハヤシがお送りしているニュースレターです。 

株式会社ハヤシ
大阪・広島・名古屋・圏央八王子・北関東太田を起点に全国対応
 
決して怪しいものではございません。。  以後、お見知り置き下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<目次>
1)型技術者会議2025
2)金型にはカバーを
3)パッショーネ(情熱)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)型技術者会議2025
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、6月26日・27日、「型技術者会議2025」が開催されます!
今回、これまでと趣きが変わっています!まず、案内ページが変わった!

なんかカッチョ良い!表現もわかりやすい!
次に、場所が変わった!

今回は「AP浜松町」での開催です!

案内ページに散見されるように、#(ハッシュタグ)があったり、
SNSも活用して広報されているそうです!画期的!

今回のテーマは「​金型産業で働く人たちに元気と未来を!」。
金型の「未来」を占うような講演が目白押しです。(一般講演一覧

ハヤシからも2講演に参加!

6/26 講演室3 データ活用と標準化
高野拓也、大澤晋一郎(トヨタ自動車㈱)、林秀昭(㈱ハヤシ)

6/27 講演室1 プレス(表面処理・摺動)
岩本泰光、山崎聡(㈱ハヤシ)

摩耗対策製品の展示も行っています!(展示出展者一覧
展示員は圏央八王子営業所から三好が参戦!ぜひ声かけてください!

何はともあれお申し込みを!こちら↓からお願いします!

お楽しみに!!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)金型にはカバーを
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、好評販売中の「金型保管用カバー ダイガード」の製造現場
に赴きました。一つ一つしっかりと丁寧に縫製作業されており、安心の
品質で提供できていることを確認してまいりました。

そんなダイガードですが、2017年の発売以来、3,000枚以上販売さ
せて頂いております。しかしそれでも全ての屋外保管されている金型
に被せて頂いているわけでは当然ございません。

そういえばうちの金型、野ざらしだな・・」そんな記憶がふと蘇った
そこのご担当者様!!梅雨、来ちゃいますよ!

特注サイズであれば納期少しいただきますが、規格サイズであれば即納

こんな金型見たくない!


金型産業の未来に相応しいのは、錆だらけで野ざらしになった金型では
無いと思います!「金型にはカバーを」。これが当たり前になるように、
まずは御社から!ご検討をお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)パッショーネ(情熱)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「最近JoJoネタが少なくないですか」
そんな言葉を読者の方から頂きました。

確かにッ!そうかも知れません。入れて欲しいですか、JoJoネタ。
「だが断る」

あ、嘘です。断りません。せっかくご意見頂きましたので、今回は
世界のジョジョラーが集まるラーメン屋さんを紹介したいと思います。

ゴゴゴゴゴゴ、、


大阪は本町のラーメン店「クセが強い麺屋 れいわ」に行ってきました。
店構えも店内もJoJoグッズで溢れており、店長のジョジョ愛が伝わります。
そして麺を湯切りしたあと、「オラァッ!!」と客の眼の前に差し出し、
「やれやれだぜ・・」と言いながらラーメンを完成させます。

何を言っているのかわからねーと思いますが、私も何をされたか分かり
ませんでした。単なる趣味とか金儲けでは断じてない、もっと素晴らしい
ものの片鱗を味わいました。ラーメンもくせになる美味しさでベネ!

「好き」を突き詰めて実益も兼ね備えている姿に感銘を受けました。
根底にあるのは「情熱」ですよね。「情熱」をもって、如何にそれを相手
に伝わるようにするか。何事にも必要な要素だと思います。

このニュースレターも、もっとお客様に喜んで頂けるよう、「情熱」込め
てお届けしていきます!今後とも宜しくお願い致します!!!



*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★

さて、引き続き、商品に関するお問い合わせ、お見積りの依頼、何でも結
構ですので、ご意見を募集しております!

このニュースレターは、ハヤシネットワークの様々なお取引様にお送りし
ております。「こんな人材いないかなあ」「使わなくなった機械があるん
だけど買い手いませんか?」といった情報もお寄せ頂ければ、差し支えな
い範囲でご紹介させて頂きますので、是非お寄せ下さい!


【ご意見・ご感想はこちら】
http://goo.gl/y4mok 


※このメールは、弊社社員とお名刺交換頂いた方を中心に配信しております。 
【メールアドレス変更・配信停止はこちら】
http://goo.gl/yW6ye 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★ 
株式会社ハヤシ
   http://www.hayashinet.co.jp/
   〒532-0012 大阪市淀川区木川東3-6-1
   TEL 0120-639-030 ・FAX 0120-639-031
   E-mail: info@hayashinet.co.jp 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★

2025年4月23日水曜日

ビジョンを大切に【ハヤシニュースレターVOL.140】

(画像が正しく表示されない場合は、 こちらをクリックして下さい) 

皆さんこんにちは!

恐らく誰も注目していないバレーボールアジアチャンピオンズリーグ
男子ジャパン2025の試合日程が決まり、楽しみで仕方がありません。
5月はバレーボール一色ですね!(私だけ)

さて、皆様に生産性向上のヒントと、最新の話題をお届けする 
ハヤシニュースレター」がやってまいりました! 

季節良いので、スポーツ観戦が楽しみです。バレーは屋内ですけど。
 
このメールは、お客様に質の高い生産支援サービスを提供させて頂く、
株式会社ハヤシがお送りしているニュースレターです。 

株式会社ハヤシ
大阪・広島・名古屋・圏央八王子・北関東太田を起点に全国対応
 
決して怪しいものではございません。。  以後、お見知り置き下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<目次>
1)ご来場ありがとうございました~INTERMOLD2025~
2)選択肢を持つ
3)自由とビジョン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)ご来場ありがとうございました~INTERMOLD2025~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いやー熱かったですね!何がってINTERMOLD2025東京展です!
3日間開催でしたが、来場者数41,461人!大変な盛り上がりでした!
お忙しい中ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!

初日の「自動車金型づくり効率化推進会議」主催の基調講演は、速攻
で定員の350名に達し、当日も熱いディスカッションを見逃すまいと
大勢の視線が注がれておりました!

トヨタ、日産、マルスン、ハヤシが登壇(右下は代表の林秀昭)


また、予想通りテスラ車(Model Y)の分解部品展示には当然ですが
車関係の皆様が取り囲み、食い入るように部品を見られていました。

私達ハヤシのブースにも大勢来場いただき、必死に情報を得ようと
お話を聞いてくださっていました。
購買担当だけど、普段実物を見ることが無いので・・」と言いながら
興味深そうに展示を触って頂けて、とても嬉しかったです!
リアル展示会の醍醐味ですね!

ご来場ありがとうございました!


シムプレート」は、公差精度 ±0.005 に驚かれていました!
タフREX」や「匠の手彫り刻印」は、なぜ摩耗に強いのか、という
説明を、現物に触れながら聞いて頂き、納得頂けた様子!

来年は大阪・名古屋のダブル開催!
やむなく今回ご来場叶わなかった皆様、来年こそお待ちしております!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)選択肢を持つ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪・関西万博が開催されましたね!既に訪れた方もおられると思い
ますが、158の国と地域が参加する、魅力あふれる博覧会です。

しかし4月22日夜、会場に向かう唯一の鉄道ルートである大阪メトロ
中央線が運転を見合わせ、会場最寄り駅に4000人以上が一時滞留
した、というニュースがありました。

帰りの選択肢を失い惑う人々

実質的な代替の選択肢が無いリスクがあらわになった事例ですよね。

上述のINTERMOLDでは多くの方が来場され、それこそ新たなサプライ
チェーンの選択肢が無いか、という視点で出展企業を見ておられました。

このニュースレターをご覧の皆様は、きっと株式会社ハヤシをその一つ
として捉えて頂いていると思いますが、もしかすると我々の一部の顔
しかご存じないかも知れません。

・低コスト、高品質な金型標準部品サプライヤーとしての顔
・3Dから2Dまであらゆるデータに対応出来る加工先としての顔
・検査治具や溶接治具など、一式で請け負う設備メーカーとしての顔
・設計から相談できる、自動化・省人化対応メーカーとしての顔
ECサイトも展開するシムプレートメーカーとしての顔

え、そんな事もやってるの!?と思われた方、営業のPR不足です・・。
ぜひ皆様の選択肢の一つとして、ご活用ください!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)自由とビジョン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
我が息子がこの春から大学生となり、一人暮らしを始めました。

初めての一人暮らし


上の写真、一人暮らし開始1週間後の様子です。
我が息子ながら既に散らかり放題、情けない限りです・・。

しかし大学生なんてそんなもんですよね!ぜひ自由を満喫して欲しいな
と思っています。ちなみに部屋の様子、私の学生時代より全然マシです。

ただ自由であるからこそ、無軌道な行動をしてしまうと、破綻が待って
いる、ということを私達大人は知っていますよね。生きていく上では
ビジョンをもち、それに従って行動することが重要なのです。

株式会社ハヤシには「次世代を担う若者がプレス部品づくりに夢と希望
を持てる魅力ある業界にしたい」というビジョンがあります。これは
きっと皆様にも共感いただけると信じて日々取り組んでおります。

今後ともこのビジョンに共感頂き、ご協力頂けますよう、
よろしくお願いいたします!!!


*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★

さて、引き続き、商品に関するお問い合わせ、お見積りの依頼、何でも結
構ですので、ご意見を募集しております!

このニュースレターは、ハヤシネットワークの様々なお取引様にお送りし
ております。「こんな人材いないかなあ」「使わなくなった機械があるん
だけど買い手いませんか?」といった情報もお寄せ頂ければ、差し支えな
い範囲でご紹介させて頂きますので、是非お寄せ下さい!


【ご意見・ご感想はこちら】
http://goo.gl/y4mok 


※このメールは、弊社社員とお名刺交換頂いた方を中心に配信しております。 
【メールアドレス変更・配信停止はこちら】
http://goo.gl/yW6ye 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★ 
株式会社ハヤシ
   http://www.hayashinet.co.jp/
   〒532-0012 大阪市淀川区木川東3-6-1
   TEL 0120-639-030 ・FAX 0120-639-031
   E-mail: info@hayashinet.co.jp 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★

2025年3月31日月曜日

変化の春【ハヤシニュースレターVOL.139】

   (画像が正しく表示されない場合は、 こちらをクリックして下さい) 

皆さんこんにちは!

実はもうすぐ万博が開催されるって知ってましたか!なんか信じられな
い気がしないでもない。色々ありますから。でも開催されるのです!
だってほら、ホテルめちゃくちゃ高い!!!

さて、皆様に生産性向上のヒントと、最新の話題をお届けする 
ハヤシニュースレター」がやってまいりました! 

やばすぎます。万博のせいだけじゃないでしょうけど、高すぎる!
 
このメールは、お客様に質の高い生産支援サービスを提供させて頂く、
株式会社ハヤシがお送りしているニュースレターです。 

株式会社ハヤシ
大阪・広島・名古屋・圏央八王子・北関東太田を起点に全国対応
 
決して怪しいものではございません。。  以後、お見知り置き下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<目次>
1)値上の春
2)開幕直前!INTERMOLD2025 東京展
3)文化のるつぼ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)値上の春
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホテルの高騰だけでなく、この4月に値上げされる食品は4225品目
のぼる、というニュースを目にしました。確かに、もうかつての価格
に戻ることは無いでしょう。

私達の生活に無くてはならない食品ですし、価格の交渉の余地はあり
ませんから・・。

ところで皆様のプレス部品づくり業界において無くてはならないもの
というと、そう、プレス金型用標準部品ですよね。

ハヤシのプレス金型用標準部品


この標準部品、いつの間にか仕入れ価格が上がっていた、なんてこと
はありませんでしょうか?

ハヤシの標準部品は、63年の実績の裏付けに支えられ、また独自の
ネットワークによりリーズナブルな価格を実現しています。

例えば「KiKiダイスプリング」。無くてはならない「ばね」ですが、
なんと一般的な価格の30%引き!品質も、大手自動車メーカー様で
お使い頂いているので間違いありません!

この春、コストUPに悩まれている方がおられましたら、弊社営業マン
がお見積をもってお話を伺いに参りますので、ぜひご相談ください!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)開幕直前!INTERMOLD2025 東京展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロ野球もいつの間にか開幕していました。センバツも終わってました。
何かこう次元の狭間に落ちてしまったかのように過ぎた3月でしたが、
ついに4月16日(水)INTERMOLD2025開幕です!!

東京開催!INTERMOLD2025


前回お伝えしたように、テスラ車(Model Y)の分解部品展示が行われ
たり、「自動車金型づくり効率化推進会議」主催の基調講演があったり
と、魅力的なコンテンツ盛りだくさんのイベントです!!

しかし何よりお越し頂きたいのはもちろん、そう、ハヤシのブース!!
コマ番号「4-141-46」(ヨイヨイシム)は日本金属プレス工業会ブース
ですよ!

絶対公差。シムプレート」はもちろん、
匠の手彫り刻印」など、摩耗対策商品を展示しております!

ブースにご来場頂いた方には、特別な粗品を進呈チュウ!
お待ちしていまチュウ!

オ見積リ受付チュウ


★★★何はともあれ、来場にはこちらから事前登録を!★★★



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)文化のるつぼ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、京都の老舗中華料理店、東華菜館に行ってきました。
昭和20年創業、日本最古のエレベーターがあることで有名なお店です。

文化のるつぼ


そのエレベーターも貴重な体験だったのですが、お料理を頂く間に、
なんとも不思議な感覚になりました。

そもそも、日本の古都「京都」で、昭和20年から続いて来た、しかも
「日本風」にアレンジされた「中華(北京)」料理を頂く、という時点
で何か変な時空に迷い込んだ感があるのですが、そこで給仕して下さる
若いスタッフは、東南アジアの方ばかりだったのです。

果たして自分は今どこにいるのか??

「文化のるつぼ」とでも言える中にいる、そんな風にも思えました。

時代の変化に柔軟に対応してきたからこそ、長く続いてきているの
だな、とも感心しました。懐の深さに驚かされます。

現在は100年に一度の自動車産業の大変革期であり、日本のプレス部品
づくり業界もその渦中で世界を相手にしていかなければなりません。

私達も固まってしまった考えを改め、時代の変化に応答しなければなり
ませんね!ハヤシならきっとそのお役に立てます!
今後とも宜しくお願い致します!


*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★

さて、引き続き、商品に関するお問い合わせ、お見積りの依頼、何でも結
構ですので、ご意見を募集しております!

このニュースレターは、ハヤシネットワークの様々なお取引様にお送りし
ております。「こんな人材いないかなあ」「使わなくなった機械があるん
だけど買い手いませんか?」といった情報もお寄せ頂ければ、差し支えな
い範囲でご紹介させて頂きますので、是非お寄せ下さい!


【ご意見・ご感想はこちら】
http://goo.gl/y4mok 


※このメールは、弊社社員とお名刺交換頂いた方を中心に配信しております。 
【メールアドレス変更・配信停止はこちら】
http://goo.gl/yW6ye 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★ 
株式会社ハヤシ
   http://www.hayashinet.co.jp/
   〒532-0012 大阪市淀川区木川東3-6-1
   TEL 0120-639-030 ・FAX 0120-639-031
   E-mail: info@hayashinet.co.jp 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★

2025年2月27日木曜日

天からの手紙【ハヤシニュースレターVOL.138】

  (画像が正しく表示されない場合は、 こちらをクリックして下さい) 

皆さんこんにちは!

いよいよMLB開幕戦が近づいて来ましたね!日本で日本人投手がMLB
開幕戦で投げ合うなんて、夢のようです!しかし予想通りチケット転売
が横行、ネット裏200万とか出品されており、悪夢のようです!

さて、皆様に生産性向上のヒントと、最新の話題をお届けする 
ハヤシニュースレター」がやってまいりました! 

私は5月に大阪・京都で開催されるバレーボールアジアチャンピオンズ
リーグ男子ジャパン2025のチケットだけ狙います。
 
このメールは、お客様に質の高い生産支援サービスを提供させて頂く、
株式会社ハヤシがお送りしているニュースレターです。 

株式会社ハヤシ
大阪・広島・名古屋・圏央八王子・北関東太田を起点に全国対応
 
決して怪しいものではございません。。  以後、お見知り置き下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<目次>
1)INTERMOLD2025 東京展まで1ヶ月半!
2)日本金型産業のさらなる競争力強化に向けて
3)天から送られた手紙

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)INTERMOLD2025 東京展まで1ヶ月半!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月が行って、2月が逃げて・・あっという間に
INTERMOLD2025まで1ヶ月半ですよ!!!

というわけで、来る2025年4月16日~18日の3日間、
東京ビッグサイトにて開催です!

東京開催!INTERMOLD2025


今回の目玉は何と言ってもコレ!
テスラ車分解部品展示


トランプ政権で精力的にやらかしてくれているイーロン・マスク氏
率いるテスラの車両、分解部品展示されます!

場所は会場どんつき(関西弁で突き当たりのことです;)ど真ん中!
じっくり見学させてもらいましょう!

そして当然ながらハヤシもブース出てます!
日本金属プレス工業会ブースで、コマ番号「4-141-46」!
ヨイヨイシム」と覚えてください!


展示内容は「絶対公差。シムプレート」と、摩耗対策商品を展開!
前回紹介した「匠の手彫り刻印」などを展示!
実際に現物を現認して頂けますよ!

ブースにご来場頂いた方には、特別な粗品を進呈チュウ!
お待ちしていまチュウ!

★★★何はともあれ、来場にはこちらから事前登録を!★★★


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)日本金型産業のさらなる競争力強化に向けて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで弊社代表・林秀昭よりお知らせです。
-----------------------------------------------------------------------
皆様こんにちは。平素は大変お世話になっております。

さて、お知らせの通りINTERMOLD2025が開催されますが、初日

    日本金型産業のさらなる競争力強化に向けて
    ~プレス金型業界横断の共通基盤づくり~

と題する基調講演が行われます。
開催日時:4月16日(水)11:00~12:30
開催場所:東京ビッグサイト レセプションホール

日本の自動車メーカーにおける金型製作は、90年代より2D図面から
3Dデータへの移行を開始しました。しかしその進め方においては、
各自動車メーカーごとに異なり、データは3Dと2Dが混在し、その
データも加工属性(色・寸法公差)や製作仕様が各社各様で設計されて
いるのが現状であります。

そのため、加工依頼を受けた金型メーカーや金型部品加工メーカーは、
仕様確認のための問合せ増加、認識のズレによる加工ミスへの対応等
に追われ、本来取組むべき品質や納期時間等が圧迫されている状況か
と思います。

そうした課題を解決すべく、「自動車金型づくり効率化推進会議」を
立ち上げ、データや製作ルールづくりの共通化に向けて、日々議論を
重ねています。

今回は、私がモデレーターを努め、メンバーであるトヨタ自動車(株)
モノづくり開発センターモビリティツーリング部部長 大澤晋一郎氏、
日産自動車(株)車両生産技術開発本部プレス技術部部長 岡本辰也氏、
マルスン(株)代表取締役社長 鈴木將生氏、(株)ハヤシ部品調達部部長
岩本とともに、今後の日本のプレス金型づくりの更なる効率化に向け、
ディスカッションを行います。

聴講登録はインターモールド公式サイトにて、3月上旬の開始を予定
しております。将来の日本の金型産業を占う重要な対話ですので、
皆様是非ともご来場ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)天から送られた手紙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月も終わり、いよいよ春が近づいて来た感じがしますが、つい先日
まで真冬の寒さでしたね。。京都嵐山でも10cmは積もってました。
 
雪の結晶


愛車ステップワゴンにうっすらと積もった雪の結晶。綺麗です。

雪の結晶は上空の水蒸気量、気温によって様々に変化するため、雪を
観察すると上空(天)の様子が読み取れるのだとか。

世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出すことに成功した中谷宇吉郎氏
は「雪は天から送られた手紙である」という言葉を残したそうです。

この冬各地で被害を及ぼした雪ですが、それを観察することで、正確な
天気予報が可能になり、警戒を促すことにもつながるのですね。

我々のお客様のその先のお客様に最終製品が届けられるとき、この製品
をつくったメーカーはどんなところなのか・・品質管理体制は・・など
と思いを馳せられると思うと、身が引き締まる気がいたします。。

これからも質の高い生産支援サービスをお届けするよう、誠実、丁寧に
対応してまいります!!今後とも宜しくお願い致します!


*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★*:;;;;:*★

さて、引き続き、商品に関するお問い合わせ、お見積りの依頼、何でも結
構ですので、ご意見を募集しております!

このニュースレターは、ハヤシネットワークの様々なお取引様にお送りし
ております。「こんな人材いないかなあ」「使わなくなった機械があるん
だけど買い手いませんか?」といった情報もお寄せ頂ければ、差し支えな
い範囲でご紹介させて頂きますので、是非お寄せ下さい!


【ご意見・ご感想はこちら】
http://goo.gl/y4mok 


※このメールは、弊社社員とお名刺交換頂いた方を中心に配信しております。 
【メールアドレス変更・配信停止はこちら】
http://goo.gl/yW6ye 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★ 
株式会社ハヤシ
   http://www.hayashinet.co.jp/
   〒532-0012 大阪市淀川区木川東3-6-1
   TEL 0120-639-030 ・FAX 0120-639-031
   E-mail: info@hayashinet.co.jp 
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∵‥‥∵‥∵∴・∴・∴・∴・∴・☆:*:★

おかげさま【ハヤシニュースレター VOL.144】

(画像が正しく表示されない場合は、   こちら をクリックして下さい)   皆さんこんにちは! 世界バレーも盛り上がってますが、甲子園も色んな意味で熱かった! 沖縄尚学、優勝しましたね!なんか知らないけど応援したくなった チームでした。指笛練習したけど歯が出てるせいかうまく鳴りま...